社会福祉法人 西養寺福祉会

学校法人 西養寺学園

ごあいさつ

ごあいさつ

理事長 三宅隆教

幼児期は人間形成における最も重要な時期です。今日まで、当法人傘下の各園は宗教的情操教育を根底に「心身共に健やかで人間としての豊かさの芽生えを育む」という目的を掲げ、 「知・・・考える頭脳を育てよう(つくりだしていく子)」「情・・・豊かな心を育てよう(思いやりのある子)」「体・・・丈夫な身体を育てよう(たくましい子)」を教育・保育目標としています。
『認定こども園教育・保育要領』に示された5領域の指導内容のうえに、私学の特性や自主性を生かし、独自の特色ある指導(総合教育)として体育ローテーション・日課活動・体育・英語・習字・作法を行い、幼児期の全面発達において「知・情・体」の調和がとれ、 一人ひとりが生き生きと健やかに成長していくよう進めています。
さらに、幼児の自主性・社会性を育成するために、体験活動を重視し、幼児期の発達段階を踏まえた最も適切な環境を与え、「あしたの根っこ」となるよう基礎を培っています。

当園は「あしたの根っこ」を育てることをスローガンとしています。 目には見えない大地の下の根っこ(幼児)は、強い幹(小・中学生)を支え、枝(高・大学生)を張らせ、 やがてまばゆい緑の葉や美しい花(社会人)を咲かせます。 それには、強い信念・たゆまぬ努力・強靱な身体・優しい心が必要だと考える時、 幼児をとりまく環境(大人)は、互いに信頼し合い仲間となることが大事です。 歴史と伝統のある西養寺福祉会・西養寺学園の保育園・幼稚園は信頼のある園として、 これからも地域に深く根ざし、園と保護者が一体となって、 今の時代に生きる保育・教育を益々充実、発展させていくよう精進し、皆様のご期待に応えていく園を目指したいと思います。

『あしたの根っこ』

草木にふれ、小さな生き物の存在に気づく。
動かぬ山を眺め、生きた川に遊ぶ。
毎日のように繰り返されるよろこびや悲しみ、驚きと感動、そのすべてを記憶にとどめることはできません。
しかし、その多くが「体験」という形に姿を変え、心の片隅に残ることを、積み重ねてきた「体験」が思わぬところで役立つことを、私たちは知っています。
興味という名の幹に支えられた、才能の枝を照らす太陽となり、ときに、太く力強く伸びる根に欠かせない水となる豊かな体験の機会を、分け隔てなく与えることのできる環境づくりを目指す当園のスローガンは、
「あしたの根っこ」
いままでも、そしてこれからも、「知・情・体」のバランスのとれた教育を通し、仏さまを敬い感謝する気持ち、他への思いやり、自分ですっくと立ち上がることのできる心と身体の力を育んでいきたいと私たちは考えています。

社会福祉法人 西養寺福祉会 
学校法人 西養寺学園

岐阜県各務原市川島松原町234-2 〒501-6026
(0586)89-2564
FAX:0586-89-5246